
美令和会 代表 當銘 美麗
プロフィール
美令和会代表 県内外美容大手企業勤務後 外部講師として活動
☆自立支援健康寿命延伸 わくわくいきいき出来る健康美容レッスンや 手工芸ワークショップ開催
☆エステティックに携わりながら、美容エステティックサロン起業支援
☆企業様のスタッフ育成 "接客を始める前に知っておいて欲しい事"
美容業25年 介護福祉施設訪問14年目 化粧医療学会専門士 日本介護美容基礎講座インストラクター エステティック資格取得スクールも開講中 事業内容特集
- 日本介護美容セラピスト協会認定インストラクター
- 日本介護美容セラピスト協会認定ビューティタッチセラピスト
- 日本化粧医療学会専門士
- AEA日本エステティック上級エステティシャン
- 資格取得認定セラピスト育成事業
- 心が動けば体も動くわくわく健康美容レッスン講師
- 介護整容訪問事業
- エステサロン起業支援・物流・物販事業
- セカンドキャリアアドバイザー
- 介護予防生活支援科専門学校講師
- 接客接遇マナー講師
各メディアにて代表 當銘の活動が特集されました。 ●RBC特集 「未来への道しるべ」介護の現場に美容の力を https://youtu.be/SahJkHFNYLQ ●fun okinawa~ほ〜むぷらざ~ 彩職賢美 タッチセラピーで元気と笑顔与える
https://fun.okinawatimes.co.jp/columns/life/detail/2839 ●沖縄タイムス [おきなわキラ星企業!](96)
美令和会 當銘美麗代表 高齢者向け優しい施術 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1231943
代表メッセージ
データに基づいた
【心】【体】【脳】【肌】に働きかける健康美容サイクル。
ADLやQOLの維持向上や心のケアに役立てる事が目的で
医療や介護だけでは改善できない心の領域をサポートする有効な手段として
ビューティタッチセラピーという心と体の美容療法を提案致します。
また、加齢や身体的、環境に伴う様々な心身の変化等では、フレイル予防でもある
三つの柱のひとつでもある「社会参加」
社会とのつながりを作る心身の自立支援の一助になりその人らしく生きる事を支援出来ます。
ビューティタッチセラピー🄬によるわくわく健康美容サイクルで健康寿命の延伸に繋がり
「笑顔」と「元気」の輪を広げる事を目指しています。
美令和会では、医療や介護の資格を保有するセラピストが大半です。
2012年より特定養護老人ホーム、デイサービス、特養、有料老人ホーム、看取りや終末期までの施設訪問に入り14年になります。
一生の人生において綺麗にして差し上げる事がどんな方でも笑顔がこぼれてきます。1対1のセラピーを施す事で利用者様の心と体をケアする事が出来る健康美容サイクル。
施設内では、レクレーション担当も致します。
美容療法アクティビティレッスンも率先して開催します。
「笑顔のコミュニケーション・エクササイズバージョン」や20通り以上あるワークショップでの開催も人気です。
高齢者施設で利用者様1人1人にレッスンや参加型にすると
自然と聞き耳たててくれて自らメークをしたり、スキンケアレッスンもとても大好評です。入居者の方でも朝起きたら身だしなみを整えたり鏡を見て顔の確認など行動が変化します。綺麗になると誰かに会いに行きたくなりコミュニケーションが増えます。言葉数も増え抑うつ度が低下。
ハンドやフットケアセラピーも認知症の方にも有効を発表されています。そしてビューティタッチセラピーで免疫力やADLの向上等を確認されました。
これらは全て日本介護美容セラピスト協会(HP)
認知症予防など学会発表に基づいた独自のプログラムです。
表情筋の図を見ながら、表情筋の動きを皆で笑いながら
表情筋を柔軟にしたり、眉だけ動かしたり、頬を動かしてみたり。
それだけでもみんな笑いが絶えず、毎回楽しいレッスンになっています。
終わった後は、自分で鏡を持ちお顔を見て自分で綺麗にし「とても気持ちが良いわ」「この歳でもまたお洒落はじめて見ようかしら」と言ってくださったりと喜ばれています。
いくつになっても身だしなみなど綺麗でいたいという思いが
健康寿命の延伸に繋がっていると確信しています。
【心が動けば体も動く】
今ではセラピスト仲間も増え、チームとして
セラピー&ビューティアクティビティや手工芸なども同時に開催しています。
セラピーやレッスンの中で必ずアクティビティも取り入れる事で職員や利用者様などに寄り添い介護や福祉の現場に花を咲かせ笑顔を満開にして行きたいとおもいます。
地域に貢献出来るセラピスト育成もしており地域の公民館講座などの交流の場でも美容療法はとても盛り上がります。
私達オリジナルのアクティビティエクササイズコミュニケーションが
こんなにも喜んでいただいている事がこれから始まる100年時代へと
一緒に元気と笑顔を提供できればと切におもいます。